2012年7月30日月曜日

家篭りな日々

先週の土曜日から
今週の土日まで。。

ず~っとお家の中におります。

夫、次男、三男と熱が出て

まだ、三男が長引いているのです。


三男は赤ちゃんが一歳前に必ずなる病気
「突発性湿疹」と
夏風邪が重なってしまったようです。

週の前半
39度近くの熱があってもご機嫌だったあゆあゆ。

突発性湿疹は
最低、4日間高熱が続いた後、熱が下がってから体に湿疹ができるのです。

でも赤ちゃんは機嫌がよく、鼻水、咳などの症状は一切ないのだそうです。

週の前半、、まさに四日間は
ご機嫌でした。

そして教科書通りに五日目に湿疹ができました。

でも水曜日からは
症状が違ったのが分かりました。

少ししんどそうなお顔になり、青ばなや咳も出てきました。
(あちゃちゃ~)


今計るとようやく37度代になった感じです。

それまでは
ずっと38度~40度近くまでなってしまっていたのです。


この一週間、一人だけ快調な夏休みのスタートを切ったのは
長男です。

この一週間で
学校のキャンプあり
料理教室あり
その夜は公園で行われてるイベントにお友達家族に誘われ出掛け。。

今日は
お年寄りの方が通われるディケアセンターでの
寺子屋教室に出掛け。。

(車椅子体験や、カレーをご馳走になったり、お琴の発表を聞いたり
ヨーヨーつりやバルーンアートとかお土産に帰ってきました)

明日は小学校の自由水泳。

お家では、オリンピックのスポーツ観戦と。。。

(あっっ。。勉強は。。。。。。)

毎日毎日
お友達と出掛けて行きます。

今週も、料理教室と、松阪の山奥の川で自然体験へ出掛けます。


楽しそう~
どれもこれも、親の出る幕なしです。


それがまた楽しいのでしょう。


いっぱい楽しんで欲しい!


その時期、その年齢にしかできないことって沢山あるから。。

今は、「遊ぶ」ってことを
全力でしてほしいなって思っています。


これはわたしの経験から。

私って小さい頃、中学、高校生くらいの多感な時期は

今を楽しむことより、先を先をみていたから。


なんと中学生くらいの時
お正月に親戚が集まっているというのに
テスト勉強をしている。。ということもありました。


ゆうゆうは
兄が留守の間はとても退屈そうだ。エネルギーを持て余しているように
感じる。

しゅうしゅうがいないとゆうゆうと向き合う時間が増えるのだが

しゅうしゅうがいないとつまんな~いといつも言ってる。

しゅうしゅうに
どれほど、助けられているんだろうと思いました。
そしてちょっと
しゅうしゅうにゆうゆうのこと甘えすぎのところがあるかも~なんて思いました。


ゆうゆうは
エネルギーを持て余しすぎて

壁に落書きをしてしまいました。。















午前中には
夫と中部台公園まで遊びに行ったんだけど

結局しゅうしゅうがいないから
つまんない~ということになったらしい。

ゆうゆうが
午前中ママと自転車に乗りたいっていうんだけど
あゆあゆのお熱があるから

いけないね~んといってたら残念そう。

そうなのだ。

ゆうゆうには
自転車をつきっきりで見てあげるとか
付き合ってあげるとか
公園に二人で行くとか

あんまりしてあげれてない。


松阪に来てからはしゅうしゅうがいつもゆうゆうを連れ出して
お友達の下へ遊びに行ってくれるからだ。


ゆうゆうにとって
しゅうしゅうはすごく大きな存在で影響力が大きい。

夫が
長い間単身赴任してたこともあり

ゆうゆうにとって
どこかしゅうしゅうがお父さん代わり(精神的に)に
なってるところがあるように思う。


あゆあゆが元気になったら
一緒に自転車付き合おう。できれば夫も一緒に。





(しゅうしゅう五才
ゆうゆう0才)






オリンピックが始まりました。

スポーツ観戦大好きの夫と長男は大盛り上がり!


ゆうゆうは、漫画がみたいけど
見れず。。


兄弟で6学年も違うから。。

うちでは夫としゅうしゅうのペースでいろいろなことが進むような気がするんだけど

でも
まだまだ六歳の等身大のゆうゆうのこと
考えてあげないとな~


だからゆうゆうは一才違いの甥っ子と会うと大喜び。


今日は
それぞれが一つの部屋の中でいろいろなことしてました。

夫としゅうしゅうは
オリンピック観戦

ゆうゆうはドラえもんの読書

私はあゆあゆを抱いていたり



なんか一つの部屋でみんながそれぞれのことするのって
いいな~って思いました。

狭いけど。。家族が嫌でも一緒にいれるから。



あゆあゆ明日は完全復活できますように~

2012年7月28日土曜日

久々③

コミュニケーションって
すごく大切。。と思った。


私たち夫婦はコミュニケーション不足だなぁと感じる。


さっきも
夫の気持ちを聞いて

そうだったの~~!!

と思ってしまった。



わたし、独りよがりだったのね~と気づかされた。



またその逆もあるでしょう。




相手が喜んでいるだろうと信じ込んでいても

ちゃんと気持ちを聞いてみないと

分からないものです。



わたしは
夫を怒らせるのが怖くて

本当の気持ちを隠してしまうことがある。


例えば本当は
ストレートにA!!と言いたいのに、


遠回りにB経由でAに辿りつく。。みたいな。


恐る恐る顔色を伺いながら。。


でも
なんか、これってめんどくさ~い!


ストレートに
自分を表現できるようになりたいものです。

怖がらずに。。



子どもたちは
キャンプに料理教室に。。いろいろ夏を満喫中。


きのうの子ども料理教室は
私が家事のお勉強会でお世話になっているSさんの主催だったのだけど


しゅうしゅうと一緒に行ったお友達が
なんと
偶然にSさんの娘さんにエレクトーンを習っているとのこと。。


昨日の料理教室で分かったみたい。


なんかどんどん繋がっていって面白いです~。


餃子とワカメスープ、スイートピクルス、ぶどうゼリーを作ったとのことだ。



そうそう。

最近しゅうしゅうの反抗期が。。


もう親の枠には収まりたくないよっっっ!っていうのをすごく感じる。

私もそうだった(そうだから)よくよく
分かる。


でも親って、わざわざいらん事言ってしまうんですね(汗)



そして、私に対して

「なんでそうなん?ママは!」みたいな想いを向けられる。

最初は
冗談?と思ってたけど

どうやら本気で、うざいらしい。


子どもは親の背中を
生き方をしっかり見てる。


どんなに厳しくて怖そうなお母さんにみえる方でも

子どもさんは

「ママが大好き!」って思っている親子を知ってる。


子どもは
真実が分かるんですね。


ちゃんとがんばってるお母さんのことは分かってると思う。


うちは。。。。。。


ママのがんばり、真剣に生きる姿勢。。
ちょっと足りないかな~って思う。



意識入れ替えて、がんばろっ!

久々②

この一週間
主人からはじまり
次男、三男と熱が出ました。


そんな中、長男のキャンプがあったりして
何事も
一夜漬けのわたしは
準備も楽勝~と

寸前まで何も手をつけておりませんでした。

子どもたちが
熱があるので
買い物も自由に動けないし

お弁当もあるし。。


かなり焦りました。


ほんと前もって準備をすることは大切ですね。

想定外な出来事も
多々あるのですから。。


この一週間、、久々にマイナスに陥るということを
体験致しました。


思うように進まないと
私はイライラするようです。



ちっちゃ、ちっちゃ~!


「まっ、いっかぁ~
これでいいねん~」精神がないんですね。


とても準備無理な状態でも
なんとか
完璧を目指そうとしてしまう。

出来ないのに。


それでイライラ。。。


夫にそのことを指摘されました。


家族が
病気になるとき
もうすでにそれまでに

私もいろいろとしんどい状態になっていて


病気になったときは
もう、自分も結構ヘトヘト~なことが
多いです。


病気の夫や子どもたちに
手作りの美味しいもの作ってあげたいのに

それさえも
しんどい。。という状況になりました。


つくづく
自分は元気でいたい。と思いました。


日々丁寧に無理せずに
ちゃんと自分のケアをして
呼吸を深く。。。

一歩一歩生活したいと思いました。



あと、
私、マイナスに陥ると

いろんなことに対して投げやりになってしまうところがあるのです。

「どうせ~」とか
「もうやだ~」とか

いろいろ。。。


でもね、

震災があり、たくさんの方が亡くなられた日本で

こうして
生かせて頂いていることを

忘れてしまっていたな。。。と反省しました。



そして、こんな投げやりな想いは
周りにも
いい影響を与えるはずがありません。

そして
最後には自分に帰ってきて結局自分が痛い目にあう。


だから

心強く生きたいと思いました。



一生懸命に生きないとな。。と思いました。


一つ一つのこと。。
上滑りにするんじゃなくて

ちゃんと向き合って。。


一生懸命と正直が私のとりえですから


一所懸命毎日いきなきゃなぁ~~!





久々①

ブログの更新とっても久々な感じです。

一週間ぶり。

一週間だけど
毎日毎日いろいろなことがあり、気づきあり、出会いあり、、

めまぐるしくいろいろあるので
一週間もあいてしまうと
自分のいろいろな想いが満杯になる感じ。

タンクはパンパンです~!


一つ一つ書いてみよ~!!


まず
先月、自動車の免許更新で偶然U医院に勤めておられ
お世話になった看護婦さんに
ばったりと会ったのだが、

ほんと気にいってたおばあちゃん先生のU医院。。

その時
病院を閉められたと聞きました。

先生は89歳でしゃきっとされた清潔感のある方でした。

病院のお隣がお宅になっていたので

ひょっこり顔を出してみようと思った。

ちょうどスーパーのお花やさんでお手ごろなお値段のミニバラを
みつけて行くことにしました。



立派にラッピングしていただいたミニバラ。。

ほんと数百円の
気を遣わずに受け取っていただける
ものなのでした。















ピンポンを押すと
勤められていた看護婦さんが私服で出てこられた。

よく分からないけれど
(家族の方が)お留守の間、留守番してるとのこと。。


奥に通されると
89才のおばあちゃん先生と先生の妹さんがちょこんとソファーに
かけていらした。

病院を閉められたということで
少し心配していたんですが、

とってもお元気そうで、素敵なワンピースを来ておられ

シャンとしておられた。

透明感がある感じ。


そしてとても喜んでくださってバラを飾ってくださいました。

耳が遠くなったとのことで
ノートに私の名前と住所を書いておいて。と。


私の顔は覚えてる~でも
この年ですぐにいろいろ忘れるのよ~といっておられた。


現役で89歳までず~とおられたって
すごいなぁって思う。

人生のお手本だ。


ちょっとみてよ~と

飾ってある写真立てをみせてくださった。


そこには先生中心に今までの看護婦さんのみなさんが
写っていた。

私の宝ですよ~と。


そういえば、こないだ免許更新でであった方も
居心地よくて
30年も勤めたって言っておられたっけ。


病院に行かせてもらってる間は
先生
看護婦さんとケンカ口調になったり

突然皆さんバタバタとやめられて
何かあったのかな~なんて思っていましたが


何も心配することなかったのですね。


ほっこり温かな気持ちになりました。


写っていた写真は、
全員女性。。

私にはなんだか、みなさんがどこかの修道院のシスターの集まりに
みえました。


また遊びにきてねと言ってもらえました~


ほっこりほっこり♪


病院の先生といえば、
おばあちゃん先生の後、どこの病院に行けばいいのかと
途方にくれていたら、

ちょうど通りかかられた裏のアパートのママさんとご挨拶。


理由を話して
いい病院ないですか~?と聞いてみると

I医院にいっておられるとのこと。


おじいちゃん先生(今度は、おじいちゃん(笑)で優しいよ~とのこと。。


訳も分からず導かれるままに
お電話して
予防接種のことを聞いてみると
受付の方が
めちゃくちゃ親切なのだ。

疑問をたくさん聞いたので長い電話となったのだが
嫌な顔(声)一つせずに答えてくださった。


予約して行ってみますと、

おじいちゃん先生、めっちゃいい感じ~!!


厳しさもあり、優しさもあり
そしてなんといっても
呼吸が深くて
一つ一つ、ゆっくりと丁寧に伝えてくださる。

そして字がめっちゃ達筆なのだ。


もう、ここにお世話になること決定!!でした。


なんだか
ありがたいな~


またまた先生繋がりのお話。


長男しゅうしゅうは
26日、27日で学校の行事で松阪の香肌峡の方にキャンプでした。


この一週間は
土日、夫が夏風邪でお熱。

次男にもうつり、

三男も突発性湿疹と夏風邪が重なってしまいました。


(健康って一番です~~!!)


長男も
扁桃腺が大きくて風邪がうつりやすいので
キャンプ前にお熱が出たらあかんからと

近くの耳鼻科に行ってもらうことにしました。

私は次男、三男が熱があるので
自宅にいることにして

先生に、キャンプがあることと、家族が風邪をひいていること、
長男の扁桃腺が大きいこと、
修学旅行前、熱が出たときお世話になったお礼の
お手紙を書いて

長男に持たせました。

帰ってきた長男。。

先生からのお手紙を持って帰ってきたのです。

長男の喉の状態は
よいこと、
でも
キャンプがあるということで
万が一うつって症状が出たときは
お薬を飲んでくださいと
処方して下さいました。


私は感動でした。

とても
流行っている病院で先生も忙しそうですから。。


こうやって
近くに信頼できる先生がいるというのは
とても
有難いことだなぁ~と感じています。


パート②に続く

2012年7月22日日曜日

旦那さま熱。。

旦那さんが本当に本当に久しぶりに熱が出ました。


海外出張や大阪出張など続いていた。


木曜の夜大阪出張で金曜日に帰ってきた時に


子どもたちが
「サマーウォーズ」というアニメの映画に熱中していた。

どうしても
ビデオ撮りたいと次男がいうのだけど

旦那さんが
予約していた
栄倉菜々のドラマと重なって予約できない状態だった。


でも旦那さんはビデオ予約していても
みないことがあるので

ほんとはじめてなのだが、

次男にパパの予約削除してビデオとっていいよ。と許可してしまった。



ご機嫌で帰ってきてくれた旦那さんだったが

まず、このことで不機嫌になってしまった。


さらに追い討ちをかけるかのように

夫が
残しておいてといっていた
練乳カキ氷三個分を


長男のお友達が来たときにすごい猛暑で
出してあげてしまったのだ。


出張中だったし
また買ってくればいいや。と思ってた。


そのことも
分かり旦那さんは大激怒!


多分そうとう疲れていたんだと思う。
それと
自分のお願いしてたことを二つも覆されて

自分を大切にされてないと思って怒ってしまったんだと思う。



夫の気持ちが分かっていながら

でも夫が怒るのは本当に私は恐怖を感じるので

心から謝るということよりも
ただ、時が過ぎるのを待つという感じ。。


今日は
何事もなかったようになって
子どもたちとじゃれ合ってる旦那さんだった。


でも
夕方つい言ってしまった。

「怒るのすごく怖いから、口でいってほしい」と。


自分のことを棚に上げてだ。



そうしてたら、夜から旦那さん、37度代から38度へと熱が上がっていった。



夫への感謝の気持ちをブログの中では
よく書いているけれど
本人には
あまり言えていないし、

旦那さんを労わる気持ちがまだまだ全然だと痛感した。


そして
最近は夫の方が感情あらわにして怒ることが多いのだが

結婚当初は
わたしの方がそうだった。

よく
旦那さんから、「怖い顔してるから、やめてよ」といわれたものだ。


夫もわたしが今感じるような気持ちを
味わっていたんだな。。


夫の姿は、過去の自分の姿。。

自分がしたことが
時を越えて
戻ってきてるんだね。


だから相手を責めずにごめんなさい。



旦那さんが早くよくなりますように。



そして痛感した。

外でがんばってる夫や子どもたちのために

私は
元気でいなきゃだめなんだと。

2012年7月20日金曜日

今年はセーフ

今日は
長男しゅうしゅうの小学校の個人懇談の日。

なんとわたくし、
昨年しゅうしゅうが五年生の時の個人懇談をすっぽかすという
大失敗をしましたが、

今年はセーーーフ!


昨年のN先生。。お電話でお伝えくださって
懇談の日を変更してくださいました。ありがとうございました!


今年六年生のN先生。。

これはお友達のお母様から聞いたのだが

しゅうしゅうは
このN先生がとても好きで

昨年児童会の顧問をされていたのがN先生だったから
後期も児童会をしたんだって。(昨年の一年間しゅうしゅうは
児童会に入らせて頂きました。)
と教えて頂きました。

知らんかったーーーー!

ちなみに前期は
児童会というものが何か分からず(奈良の小学校ではなかったため)
なんかおもしろそうと
間違って入ってしまったらしいです。


そうそうそんなしゅうしゅう、言葉の面でいろいろ
いい間違いをします。

一番おもしろかったのは

市営プールをCAプールだと本気で思っていたことです。


面談では
夏休みに特に注意して欲しいお勉強についてのことを
教えて頂きました。


早とちりや間違いが多いこと、
地名や歴史上の人物の名前は分かっても
漢字を間違えてしまうことなど
伝えて頂きました。(慌て者のところは母と同じです)


あとは
学級ではムードメーカーとなって
クラスを盛り上げてますよ~と伝えてもらいました。


へぇ~~!って思いました。
その姿、みてみたいな。



感じたのはしゅうしゅうもすごく逞しくなったなぁと。。


小さい頃から数えると、
五回くらいの引越しを繰り返し
学校や保育園を変わったりして。。

またその上に
私も体調的に悪かった時期も長かったりして。。


それなりに
いろいろと苦労をかけてしまったなぁ。。。と

思うんだけど、

彼は、その経験、体験を
ちゃんといい方に生かしてくれてるなぁ。。。と


すごいなぁ~と思います。


転校はすごく可哀想にも思ったけれど
でも
それによって小さなことに動じない強さや積極性が
身についたかなぁ~と
彼をみていて思います。



だから、しんどかった経験も
生かしていけば、
ちゃんとプラスに向いていくんですね。



明日はもう終業式です。
いよいよ夏休み。

夏休み
しゅうしゅうは、料理教室(二回)や
松阪の田舎の方へあまごつかみ体験させてもらうのに
申し込みをしていたり、、

学校のキャンプがあったりと。。。


お盆休みには、家族で広島旅行もあるや。

いろいろ盛りだくさんです。


いっぱいいっぱいいっぱい
楽しいことしてほしいな。

そして、めいっぱい遊んでほしい♪



子どもたち。。いっぱい遊んでのびのび成長しておくれ~~

(私もいっぱい楽しいことする!)









2012年7月19日木曜日

自分で自分を癒す

自分で自分を癒す

ということをはじめて知ったのは

九年前くらいに出会ったホリスティックアロマセラピー。


それまでは
自分の病気や、心の状態は

自分では癒せない。

わたし以外の他の有能な素晴らしい人が
私自身を癒してくれる。


と思っていた。


他の誰かが私を癒してくれると思っていた。


だから
自分で自分を癒すことができると知った時


本当に嬉しかった。


九年も前の時代では
まだ
自分で自分を癒すっていうことは

あまり世の中に受け入れられていなかったように思うけど


時代が移行して

だんだんと、こういうことを思って実践されている方
がすごく増えているなぁと感じる。


今日
「リュウマチに感謝!」という本に出会ったのだけど

この作者の方も
まさに自分で自分を癒すということを実践された方だなぁと思った。

(実際本は買っていないのだけどその方の
ブログやアマゾンの中身読みをみただけですが。。)


普通の主婦だった
作者、渡邊さんが
ある時
リュウマチといわれる。

リュウマチは不治の病ですとお医者様に宣告されるのだが

「絶対自分で治してみせる!!」と

ありとあらゆることを試されて

だんだん自分の中で方針を固めていかれ
本当に
リュウマチを治してしまったそうだ。

そして今は
リュウマチで悩む多くの人に
自分が経験してきた方法などを伝えられているのだそうです。



半身浴を毎日して身体をあたためることをされたり

食生活に気をつけられたり

毎日水分をとったり

一日15分でもいい、歩いたり

そして
絶対に自分は治るとイメージトレーニングや瞑想をされたり

いろいろな出来事に感謝されたり。。

呼吸法を実践されたり。。



わたしがなによりも
すごいなと思ったのは

お医者様から
「一生治りません。」と伝えられても

「絶対自分で治す!!」と強い決意をされたことだ。



これはすごいなぁって思う。

一番大切なことだな。。と思う。




自分で自分を癒す。。


私もしていきたいなと思った。


今は病という形では表面には出ていないけれど

肩が凝っていたり
胃が痛かったり。。
身体が冷えやすかったり。。


いろいろと小さなサインはいっぱいある。


自分の身体を自分でケアしていくこと大切だな。。


久しぶりに
足の裏をオイルマッサージしてみたら

やっぱり胃の反射区や心臓、脾臓と。。

痛いところがいっぱい。。


ずっとずっと揉み解していたら
なんだか内臓が温かくなってきた。


やっぱり繋がっているんだね。



自分の身体をケアする努力。。。


わたしにとっても必要です!!



2012年7月18日水曜日

今日も夏日

今日も夏!っていう天気でした。


あゆあゆと私は何度も何度もシャワーをしました。


あゆあゆがうんちをしたらシャワーへ。。


それでも何回シャワーしてもすぐに汗をかきます。


今日も
マンションの窓からは青い空と白い雲が広がり、
風が心地よかったです。


あゆあゆをお昼寝させようとしていたら
自分もいつのまに
爆睡していました。




あゆあゆが寝ている間、あれもこれもいろいろやりたかったけど。。


でも
気持ちよかったからいいかぁ~。






きのう、子どもたちはいつもお世話になっている
O一家の皆さんに
海に連れて行ってもらいました。


O家のおじいちゃんが以前勤めていた職場のOB会があって
そのイベントに
連れて行ってもらいました。


お魚のつかみ取りがあって


しゅうしゅうは
なんと、


鯛一匹を捕まえて帰ってきました。


















鯛の写真撮り忘れ、すでにお刺身に。。
近くのスーパーでさばいて頂きました。












はじめての挑戦、、
鯛めし。




































あゆあゆはあさりをたくさんとってきてくれ


あさりのお味噌汁とバター蒸しにして頂きました。




このようなご馳走にありつけて
捕ってきてくれた子どもたち、
そしてO一家の皆さまには感謝感謝でした。


夜は
O家のお庭で甥っ子、姪っ子が来ていたときにするはずだった
花火ができなかったので
みんなでさせてもらいました。




一足早く夏休み気分を味わいました。




そうそう。。
きのうの日記で書き忘れていたことが。。


出張帰りなのに
島根の家族を温泉と食事に連れていってくれた夫にありがとうでした。


ほんまは
出張帰りなので
気を使わせたくなかったので
両親たちには
ホテルを取ってもらおうと思っていました。


でも祇園祭でホテルはすべて満室。。


お布団を2セットリースしてかなりの
人口密度で
みんなでごろ寝したのですが


きっと
気も使うだろうに、しかも出張帰りなのに
何一つ嫌な顔せずにいてくれ
また
島根で留守番してる私のおじいちゃんにと
ウイロウのお土産まで用意してくれた夫に
やっぱり
やっぱり感謝です。


すぐに忘れる私だから、書き留めます。






あゆあゆは
今月二日で九ヶ月になりました。


今日、ふと
次男ゆうゆうが九ヶ月の時に
私は
夜一睡も眠れなくなり、
子育てができる状態じゃなくなったことを思い出しました。




島根から母がサポートに来てくれたり
島根の実家でお世話になったり、
夫の家族にお世話になったりしました。




ゆうゆうが九ヶ月になってから年少さんで保育園に上がるまでの間
私は
感情が動かなくなって


ゆうゆうの成長にも心が動かなくなったり、
ゆうゆうが危ないことや、痛い想いをしていても
はっと、反応できなかったり。。


とにかく
何に対しても感情が鈍っている時期を過ごしましたが


また今
九ヶ月のあゆあゆの子育てをできるということは
本当に
ありがたいし、奇跡(何度もつかってるけど)的なんだな。。と
思うと
大切にしなきゃと思います。




そしてそんな状態でも
真っ直ぐに育ってくれたしゅうしゅうとあゆあゆへの
感謝をやっぱり
忘れてはいけないんだと思いました。




本当に、ひどい状態でしたから。。。。。






今、過去のいろいろなしんどかったことを思い出した時、


「しんどかったよね~
しんどかったよね~
そりゃ~しんどいわ~」と自分に言ってあげるようにしています。




今までは
「そんなんじゃあかんかったやろ!」
「もっとこうできたんじゃない?」だったのを




しんどかったね~と受け止めてみることにしました。




苦しい想いが出るたびに
そうしていったら


なんか、ずっと自分が自分にそう言ってあげてたら


満たされた時




同じ出来事に対して、また違う角度から見ることができるような気がして。。




今はとにかく受け止めてあげます~。




しゅうしゅうは
夏休み入ったらすぐに学校のキャンプがあります。


ゆうゆうは
明日は保育園で市営プールへ行きます。


子どもたち
それぞれ
がんばってます。
楽しんでます。


夫も
お仕事がんばってくれてます。




私もがんばろう。


楽しく、肩の力を抜いてね。

2012年7月16日月曜日

青い空白い雲~



























あおいそら~しろいくも~はだし~でかけてくぅ~~




「南の島のフローネ」の主題歌です。
子どもの時に
ハウス名作劇場(日曜夜)でやってたアニメ。












































もうもう、これ。。大好きだったんですわぁ~。
家族ロビンソン漂流記っていうみたいですね。


南の島に家族が漂流するの。
木の上にツリーハウスをつくったり。。


とにかくわくわくでしたよ。


お兄ちゃんが失明する場面はドキドキしました。。


今でも
大好きな漫画~




きましたよ~きましたよ~




夏が来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!




上の青空の写真はうちのマンションから。。


ここは、
夏には窓から風がビュンビュン入ってきて


クーラーをほとんどつけなくていいくらい快適なのです。


そしてベランダからは、青空が広がり。。


最高です!


こんな素晴らしい環境に住まわせていただけていることに
本当に本当に本当に
感謝です。。。


この環境。。私が望んでいた場所です。ありがとうございます!!!




さて。。金曜日から
きてくれていた島根の家族たちが昨日帰りました。




本当に本当にたくさんのサポートを
母、父、妹、甥っ子、姪っ子。。。


みんなにみんなにしてもらい




本当にありがとう!!です。




でもどうして、いる間は、母に対してあんなにちょっとのことで
イラっとしてしまうのでしょうか。。


きのう、帰った後、そのことを思っていて


なんで。。あんなことで思ってしまうのだろう。。って想いました。


父、妹。。には全然大丈夫なのに




母だけには。。なぜか。。
しかも、別に何を嫌なことをされたわけでもないのに。。




なんだろう。私のおうちで、母が台所に立ったり、
いろいろなことを自らしてくれることが、
なんか嫌だったのでした。


頼んだことをしてもらうのは有難いのに。




逆に、母にはのんびり子どもたちと笑顔で遊んでいてもらいたい。
と思った。




うぅ~ん。


なんだろ。この感情は。




まぁ近いうちに、もっともっと母に対して優しくなれる日が来るでしょう。




今回
私は子ども会のお神輿の役員で
子どもたちと一緒にハッピを着て町内を練り歩きました。






















































ほんと、急にお願いしたのですが
両親たちにサポートにきてもらい助かりました。


はじまりは
あゆあゆを父にお神輿がスタートする公民館につれてきてもらい、
あゆあゆもハッピを着て集合写真に入ったり、
兄弟三人で写真をとったりすることが出来ました。


その後、少し私が抱いて
町内を歩いて、


その後は妹があゆあゆを家に連れて帰ってくれ
シャワーしてくれたり
お家でみてくれていました。途中マンションの窓から
妹とあゆあゆがみてくれてました。


甥っ子、姪っ子たちは
父、母と一緒にお神輿が通る後をついて行きました。


父は息子たちが
お神輿を引く様子をずっと激写してくれました。




ここまでのサポート。。。
本当に本当に助かりました。




多分、お願いしていたら
写真も撮れなかったし、あゆあゆもしんどくなってたし、
また子ども会の仕事も出来なかったことでしょう。




子どもたちは
町内をお神輿かついで練り歩きました。


各おうちの
軒下に、笹にご祝儀がついたものがさしてあり
それを
一軒一軒頂いていくので


小さな路地にまでお神輿は入っていきました。












































掛け声は
「ちょ~さや!ちょ~さや!」と言ってました。


どういう意味なんだろ。




京都の祇園祭りの直系的なお祭りなんだそうです。
島根にも
この時期祇園祭りってあるんだけど
島根もそうみたいで。。




なんか。。繋がってるぅぅぅ~!




祭りはハレの日ですね♪


私も、なんかワクワクでしたぁ~






この祇園祭り。。
町内の年配の方から
子供会までたくさんの方のサポートの下成り立っている
ということが
今回役員をしていてよくよく分かりました。


このような
行事に参加させてもらい
本当にありがたいことです。




最後には
助六寿司と、袋いっぱいのお菓子を頂いた子どもたちでした。




しゅうしゅうは、
そのまま駅前で行われてる屋台へお友達と出掛けました。


もう
楽しいやろうなぁ~


夕方から
両親、妹に甥っ子、姪っ子たちと雄大をお祭りに連れて行ってもらいました。




その後
夫が上海から帰ってきたので


近くの温泉へみんなで行って
お食事をして帰りました。




ここの温泉はいい感じで
お食事処も、いつかどちらかの家族が来たら一緒に行きたいなぁ~と
漠然と思っていましたら


こんなに早く叶ったので嬉しかったです。






次の日は
両親、妹、ゆうゆうと甥っ子、姪っ子たちで
鳥羽の水族館へ連れて行ってもらいました。




しゅうしゅうは
またお祭りに行きたいということで


私と夫と、あゆあゆと、しゅうしゅうでお祭りに行きました。












































































母たちはこの日の夕方出発したんですが
帰り
大阪の弟のところにも少しよって帰ったそうです。




観光もできて
子どもたちの元気な顔もみれて
喜んでくれました。




やっぱり、家族ってすごいなぁ。。。






盛りだくさんの三連休!
ありがとうございました♪



2012年7月14日土曜日

家族と再会

今日の夕方
島根から父、母、妹、甥っ子、姪っ子たちが来てくれました。




妹が車を運転してきてくれました。


子どもたち
特に雄大は自分より一才年下のいとこと仲良しで大喜び。


一才半の姪っ子も
ぶちゃ可愛くて~~たまらんです。


あゆあゆも
自分と同じような年の子が来てくれたから嬉しそう。




島根へは1月の三連休に帰った以来だから


約半年ぶりの再会です。


半年もたてば、子どもの成長はすごいですよね。




今日は
わたしがビーフシチューやサラダ、


簡単だけど、お酒のあてに 枝豆やお刺身、頂きもののハムなど
用意して


なんとか
おもてなしらしいことができたのではないだろうか。


花丸!




島根の家族に会うと甘えて
何もする気にならない私だけど


今回はちょっとはもてなしたいと思ったのだ。






でも、いつも思うんだけど
母にはいろいろ手伝ってほしいけど


近くに
いすぎるとお互いイライラが出てしまうので


ちょっと
心配だった。


でも今回は、私のペースでさせてもらおうと決めていた。




母は、すごく手伝ってあげたいという気持ちが強い人。


頼られると嬉しいみたい。






でも
なんか、わたし、あんまり踏み込まれたくないって
思ってしまうんだ。




なんでだろ。




母は、私のためを思って、


ああしたらいいよ
こうしたらいいよ と言ってくれるのだが


それが




なんか、自分を信じてもらってないって思ってしまうのだ。




今日も
母が、わたしが、枝豆ゆでる!というのだけど


なんか座ってて欲しかった。


そして
私がゆでる時、


「塩をいれるんだよ!」というんだけど


「そんなんわかっとるわ!」とそんな一言でイラってきた。






やばい、私、ハッピー度が下がってるな。。


こんなことで。。








まぁ、まあ、大丈夫大丈夫






明日はがんばりましょう。






お母さんのこと、大好きって思える方はいいなぁ~って思う。




わたしの母は
どちらかというと、完全にいいお母さんなんだけど。。


なんか大好きって思えなくて。。




先日も
結婚式で友人に「Mのお母さんってどんなお母さん?」って


聞かれたとき


う~ん、う~~んと考えて




「保守的!」と答えた。


そして「人のいないところで文句を言う」と続けた。






わたし、なんてこと言ったんだろ。でも
最初に出てきた母のイメージ。。これかぁ。。って思ってしまった。






なんか
母が人のために
自分はいいからと遠慮してせっせと働く姿が


なんか好きでない。






私の前では絶対何にも言わないけど


おばちゃん仲間の間では


わたしの父や私のこと
いろいろ言ってるみたい。


だから
母のお友達もちょっと苦手。




家族の前では
何にも言わないけど


友人の前ではのびのびと家族の愚痴を言ってる母が苦手。






あぁ。。。




残念だけど、これがわたしの正直な気持ちだ。




でも
幸せにになってほしいって思ってるのはほんとなんだけど。






でも
いろいろ言って
結局お世話になっている自分。




こうやって母のこと書くことも


母が友人に私のことを言ってるのと同じことなのかも。。








母とのこと。。
母に心から感謝し、優しくなれますように。。











2012年7月13日金曜日

ばったりびっくり☆

今日は自動車運転免許証の更新へ行ってきました。


私は、あんまり
スピードオーバーで捕まったことはありません。


ゴールド免許だったこともあるけど、


雄大が生まれたばかりの時
右折禁止のところで、やっちゃって違反したことと、


その後数年後に
銀行前の駐車禁止のところで
通帳記入だけ!!とダッシュで(ほんま三分くらい)行ったら
バス停のところだったため
大きな減点になったこと。




思い出す限りではこの二点の違反がありました。


しかし、今は駐車違反も厳しくなっていて(法律改正)
わたしがやった駐車違反は
あと、もう一回なにか違反をしたら
点数オーバーになるくらいの大きな違反でした。


(三ヶ月くらいの間だったかな。その後は
自動的に消えるみたいな感じだった気がする。。)


そういえば、その三ヶ月、車に乗るのが怖くて
自転車で行動してました。小心者なのだ。




さて松阪での更新は引っ越してきてからはじめて。


松阪では
青色の免許証では


警察署でまず手続きをして
その後
後日一時間の講習でした。


結構楽なんだ~と思っていたら
今日講師の方が
皆さまの講習は、一時間と長いですけど。。と連呼しておられました。


もう少し
楽なバージョンもあるらしい。




講習会は毎週木曜日の14時からいつでも行っていいのだが
ほんまは
先週行こうと思っていたんだけど


なんせ、「車の鍵がない」事件がちょうど先週の木曜日でい行けなかったのだ。




あゆあゆと一緒に講習会場につくと


左斜め前の席に
なんかお見かけしたことのある横顔が。。


なんとなんと
お世話になっていたU医院の看護婦さんでした。(わたしの母世代)




このU医院は、松阪に来て子どもたちがお世話になっていた
小児科。


先生はおばあちゃん先生で
多分90歳代だと思います。


看護婦さんも30年前はきっと若かっただろうな~という方ばかり。




病院も超超レトロで。。


なんか数十年前の病院へタイムスリップしたみたい。


でも
先生の腕はよくて
最小限のクスリとかなんだけど
なんだか信頼がおけるのでお世話になっていました。




待ち時間も少ないし
看護婦さんも、ついてすぐアユムを抱っこしてくれたり
してとにかく
私自身楽で、


近いし、体調が悪かったら、ちょっとおばちゃんにみて貰ってこよ♪
感覚でした。


私は
病院へ行くと、どっと疲れて帰ってくるんですが、
ここは、それがなくて楽でした。




先生ももうご高齢だし
いつまでお世話になれるかな。。
ずっとやっていてほしい。そんな気持ちでしたが、


今年の四月から
予防接種はなくなり、午前中だけの診療となり
看護婦さんもどんどんやめていかれ。。


もう転換期にきてるのだな~と


あゆあゆの予防接種も残っていたので
他の病院を探すことになりました。




一番お世話になった看護婦さんが
ある時行ったらもうやめられていて




あぁ。。お別れってこんなに突然くるんやよな~
もう会えないのかな~
最後挨拶したかったなぁ~って思っていたのでした。






そしてそして、
今日、講習会場で出会った方が
この看護婦さんだったのです!!(前置き長かった~)




もう、これはかなりのミラクルでした。




突然やめてしまったことを
申し訳なく思ってくれてたみたいでした。


お姑さんとお舅さんが90代、100歳(!)で
介護のための退職のようでした。


そして新しくどこの病院へ行っているのかも
気にしてくれていました。




なんとU医院では、
結婚前からもう30年以上も勤務されたそうです!




あゆあゆも
新生児の時お世話になったことをしっているのか


じ~~~っとその方をみていました。


抱っこされても泣きませんでした。




一時間の講習会、お隣にその方がいただけでも
なんだかあゆあゆのことも安心でした。






いやぁぁ~~~
ほんと、なんか、ばったり会っちゃうものなんですね~。
ほんとにほんとに
奇跡的~って思っちゃいました。














夫には子どもたちの顔出し禁止!と
言われているのですが。。。




赤ちゃんで顔も変わるし。。
可愛かったから
載せちゃいます♪






















小、中学校の時の友人からあゆあゆへプレゼントが届きました。
帽子とタンクトップ。




二歳くらいにならないと着れないかも~との
ことでしたが
早速着せてみると、少し大きいけどもう着れそうな勢い。




いつもはお古のお洋服の多いあゆあゆですが
新しい服で嬉しそう。


ポーズとってるし(笑)この子、おしゃれさんかもしれません。






今日は、島根から
わたしの両親と妹と甥っ子、姪っ子が来てくれます。




土曜日の祇園祭で
子ども会のおみこしの役員なんですが




夫の出張のため
だめもとでお願いしてみました。


ほんとに
急に。。


でも駆けつけてくれることに。。


有難いなあ~




うちの両親たち、遊びにおでよ~といっても
なかなか
なのですが、


助けて欲しいとお頼みすると
なんとか都合をつけて来てくれるのです。


感謝せなな~




子どもたちのハッピ姿みてもらえるので嬉しいな♪



2012年7月11日水曜日

朋ちゃん☆

きのう
たまたまなんだけど、
華原朋美さんのお兄様のブログで


現在の朋ちゃんのお顔をみることができました。


ちょっとブログから
お写真を拝借です。


































































華原朋美さん。。




この人がデビューした頃、
私は大学生。


その頃、友達に


「なんか華原朋美にライバル意識がある。」


といって大笑いされた(笑)




この意味は、とてもふか~い意味だったんだけど(笑)




その頃の朋ちゃんは華やかで幸せいっぱいで。。
テレビにも引っ張りだこ。




でも、なんか無理してるなぁ~って思ってた。
周りに
求められる自分を一生懸命演じている。
そんな感じがした。




なんか、そういうところを感じられて
お顔は全然似ていないのだけど


自分と重なるなぁ。。と思ってた。


(でも当時はそこまで深く思ってなかったのかも)




朋ちゃんが付き合っていたお方とお別れされ、


表情がなくなったお顔が
テレビに映し出されたことがあった。




その時も、なんか、、分かる。。。って思ってしまった。




その後
いろいろ、トラブルがあったり
心の病があると報道されたり。。


ほんとほんといろんなことがあったと思う。




でも、お兄さんのブログでお顔を見たとき


嬉しかったぁ~~




すごく美しいお顔。




表面をきれいに飾っているだけでは
出ない美しさが滲み出てる気がしました。




また、お兄さんのブログがいいんだな。


あったかいんですよ。


ともちゃんのお兄さんのブログ
http://silverwood0604.blog90.fc2.com/




ともちゃんは
家族にいっぱいいっぱい愛されているのが
伝わってきます。




今まで
いろいろな
苦しい感情を経験されてきた朋ちゃんだと思うけど


これから
そんな経験をしたからこそ


優しくなって、幸せになられていくんだろうな。。




芸能界の活動も復帰されるようです。




また朋ちゃんの歌聞きたいなぁ~~♪




「I proud」


I’m proud
いつからか自分を誇れるように
なってきたのは きっと
あなたに会えた夜から





この曲好きです。。
この歌詞のところが一番好きだなぁ~




人はどんなに
どん底って思うようなことがあっても
必ず、時間はかかっても
笑顔になれる日がくるんだね。


華原朋美さんの笑顔から
教えてもらったような気がしました♪